2024.06.12

AI翻訳で解決される翻訳の2つの問題点とは?

ビジネスのグローバル化と共に、翻訳機会が増えています。グローバル化が進むにつれ翻訳機会も増えると、これまでの翻訳方法では対応しきれないケースも多くなりお悩みのご担当者も多いのではないでしょうか。

かつて一般的であった人手による翻訳は、翻訳者の言語スキルをもとに行われていました。しかし、AI翻訳ツールをはじめとした機械翻訳の登場で、翻訳のあり方も変わりつつあります。

本稿では、今後も増えていく翻訳作業に対応すべく、AI翻訳ツールと人手による翻訳の特徴を比較し、AI翻訳ツールの特徴を活かして翻訳における安全性と、納期と品質の問題を解決する方法について解説していきます。

AI翻訳ツールと人手翻訳のメリットとデメリット

AI翻訳ツールをはじめとした機械翻訳の利用は、スピーディーな翻訳が最大のメリットです。AI翻訳では、コンピューターを用いて予め学習したデータをもとに予測することにより翻訳を行います。また、AI翻訳ツールの翻訳スピードは非常に速く、人手による翻訳と比べ圧倒的に速い翻訳作業が可能です。

AI翻訳ツールにもデメリットはあります。AIは文章を理解して翻訳しているわけではないため、文脈や文化的背景を考慮した翻訳はできません。翻訳者が普通に行っている、意図をくみとったり、文化的背景を考慮したりするのはAI翻訳では難しいのです。詩や慣用表現、複雑な文章が苦手なのもAI翻訳ツールの特徴です。また、特定の分野などでの専門用語や表現に関しては、特化エンジンを使わなければAI翻訳ツールを利用した翻訳精度には限界があります。

翻訳でありがちな問題:安全性、納期と品質

グローバル化でビジネスでの翻訳機会が増えると、翻訳業務に関する問題点も浮き彫りになってきます。「無料の翻訳ツールは安全性が心配」「社内では対応できず翻訳会社に頼むと間に合わない」「翻訳ツールを使ってみたが精度が不満」などといった問題が出てきたら、高精度かつ信頼できるサービスのAI翻訳ツールの利用を検討してみましょう。

ビジネスにおいて重要な安全性は、翻訳データを活用するかしないかを選択できる機械翻訳サービスを利用すると安心です。一般的に、無料のツールよりも有料の機械翻訳サービスのほうが、翻訳データ利用の可否を選択できるようになっているケースが多いようです。

翻訳スピードでは機械翻訳が人手と比べて有利です。精度の高い翻訳ツールでは、ある程度品質も安定させられるため、ボリュームが多ければ精度のデメリットを鑑みても、機械翻訳を取り入れるメリットは大きいといえるでしょう。

人手からAI翻訳ツールへと変えるメリットはあるのか?

メリット・デメリットのあるAI翻訳ツールをはじめとした機械翻訳ですが、人手による翻訳から変えるメリットがあるのかどうか気になるところです。

まず、スピードに関していえば、圧倒的に機械翻訳に軍配が上がります。ただし、機械翻訳の後にはポストエディットと呼ばれる編集作業を行う必要があるため、求める修正のレベルによっては、大きな差がなくなる可能性もあります。しかし、概要をつかめればよい程度の修正であれば、翻訳時間の短縮が可能です。

次に精度ですが、使うAI翻訳ツールの精度によって翻訳結果は大きく異なります。そのため、精度の高い翻訳ツールを使えば、ポストエディットの時間短縮ができ、結果として翻訳全体にかかる時間の短縮へとつなげられます。

このように、翻訳方法次第では人手による翻訳よりもメリットがあります。そのため、翻訳の目的、納期、予算などを鑑みて、上手にAI翻訳ツールを取り入れるとよいでしょう。

AI翻訳ツールの上手な使い方でスピードと品質の問題を解決

AI翻訳ツールによる翻訳と人手による翻訳は、それぞれにメリットとデメリットがあります。ドイツ語と英語など同じ語源同士の翻訳と比べ、日本語とヨーロッパ言語など言語体系が大きく異なる言語ペアでは、機械翻訳の翻訳結果に大きく差が出ます。そのため、品質向上のためにポストエディットに時間をかけすぎると、人手による翻訳と変わらなくなってしまい、機械翻訳の最大のメリットであるスピードが活かせません。

AI翻訳ツールの利用は、「ボリュームのある文書の大意が知りたい」、あるいは「精度はそれほど高くなくてもよいが、大量の文書を短納期で翻訳したい」などという場合に大変便利です。

このように、AI翻訳ツールの利用はその特性を活かして、翻訳作業の問題点となりがちな納期と品質の折り合いをつけるのが賢い使い方だといえるでしょう。

十印のAI機械翻訳「T-tact AN-ZIN®」

十印のAI翻訳「T-tact AN-ZIN®」は、大量の文書でもスピーディーに翻訳します。総務省が中心となってデータを収集し作成した、TOEIC960点相当の精度の高いAI翻訳エンジンで、高品質な翻訳が可能となりました。

特許・金融をはじめとする専門分野の特化エンジンでも、多くの翻訳データを収集し、機械翻訳エンジンの精度を高めるためのプロジェクト参加により、訳文の品質向上を実現しました。

セキュリティ面でも安心してご利用いただける「T-tact AN-ZIN®」は、暗号化通信でIPアドレス制限機能があるため、情報漏洩リスクもありません。

PDFファイルをはじめ、マイクロソフト社のオフィス製品上でも直接翻訳できるプラグイン機能で、効率化な業務を可能にします。

業務の効率化に安全で高精度のAI機械翻訳ツール導入をご検討中なら、きめ細かなサポートの十印までお気軽にお問い合わせください。

まとめ

十印では、1980年代より機械翻訳の研究に寄与してきました。AI翻訳「T-tact AN-ZIN®」の導入をお考えなら、計画から効率的な運用方法まで、安心してお任せいただけます。

また、AI翻訳サービス以外でも、グローバル化が進むビジネスの成功のために、ローカリゼーションとトランスクリエーションもご利用いただけます。

ビジネスの多様化に合わせた様々なシーンでの翻訳には、豊富なライティング経験のある十印に、是非ご相談ください。

十印のAI翻訳サービスT-tact AN-ZIN®についてはこちら

T-tact AN-ZIN®の導入事例についてはこちら

▶著者紹介

株式会社十印 マーケティング部
石川弘美

1990年に株式会社十印に入社し、マニュアル制作に従事。日本語原稿の書き起こしから、多言語マニュアル制作のディレクションまで、幅広い業務を担当。                   
2002年より、ローカリゼーション・プロジェクトのマネジメントを中心業務とし、同社の数々の大型プロジェクトの進行管理を担当。2009年よりはマーケティング部にて宣伝広報活動とともにマーケティング活動を行う。2018年より一般社団法人日本翻訳連盟理事、アジア太平洋機械翻訳協会理事。

#機械翻訳 #AI翻訳 #MT 

backtotop