2024.07.05

ポストエディットの長所を活かすには?

AI翻訳をはじめとした飛躍的な機械翻訳ツールの精度向上と共に、機械翻訳ツールを利用する機会が増えてきています。グローバル化が進むにつれて翻訳機会が増える中、スピードが重要視されるビジネスにおいて機械翻訳は非常に便利なツールです。しかし、精度が向上したとはいえ、機械翻訳の訳文は必ずしも正確とは限らず、人の手による「ポストエディット」と呼ばれる編集作業で、訳文のチェック・修正をする必要があります。

本稿では、グローバルな時代において積極的に機械翻訳ツールを利用するために必要なポストエディットについて、長所や活用方法を解説します。

ポストエディットとは?

「ポストエディット」とは、AI翻訳をはじめとする機械翻訳ツールによって出力された訳文が正しいかどうかを確認・修正する作業です。高性能と言われている機械翻訳ツールでも完璧ではないため、機械翻訳をした訳文を人の手によるポストエディットで確認・修正するのは、品質を高めるために欠かせない工程です。

正確さや流暢さの度合いによって、ポストエディットはフルポストエディットとライトポストエディットに分けられます。

フルポストエディットでは人手による翻訳とほぼ同等のレベルまで修正し、コンテンツの内容や用途に合わせた最適化、専門分野への対応も可能です。

ライトポストエディットは、内容が大まかに理解できるレベルへの修正で、人手翻訳のレベルにはなりません。しかし、フルポストエディットよりも短時間、低価格というメリットがあります。

このように、文書の種類、使用目的に合わせた最適なポストエディットの選択で、時間、コストなどにぴったりなポストエディットが可能になります。

機械翻訳とポストエディットの向き・不向き

ポストエディットが求められる背景には、機械翻訳の不完全さがあります。近年精度の高くなっている機械翻訳ですが、いまだに訳抜け、誤訳、専門用語に対応できないなどの問題点もあります。そこで、訳文の品質向上のためにポストエディットを行うのです。

機械翻訳とポストエディットの組み合わせで品質向上を図りつつ、スピーディな翻訳を行うのが理想的です。しかし、フルポストエディットでは人手翻訳とほぼ同等のレベルが求められるため、利用機械翻訳ツールと原文次第で、人手翻訳との時間差があまりなくなってしまう可能性もあります。

機械翻訳を使うメリットを享受するためには、精度の高い機械翻訳ツールを使い、原文の向き・不向きを知っておくことが大切です。機械翻訳とポストエディットの組み合わせとして向いているのは、例えば技術文書やマニュアルなどの大量かつスピードが求められる文書です。一方で、向いていない文書の例としては、詩や物語などの文学作品、特化エンジンを用いて翻訳されていない専門分野、固有名詞が多い文書などが挙げられます。

このように、機械翻訳の出力結果の向上が、機械翻訳とポストエディットの時間短縮につながります。そのため、適切な文書を適切な機械翻訳ツールで翻訳したうえでのポストエディットが、時間短縮・コスト削減など業務効率の向上につながるでしょう。

フルポストエディットとライトポストエディットの長所を活かす

機械翻訳ツールの長所は翻訳時間の短縮による業務の効率化です。しかし、AI翻訳などの機械翻訳ツールがいかに進化していても、現時点では内容により毎回同じ精度で訳出できるとは限りません。機械翻訳独特の訳抜け、専門用語に対応できない状況などに対処するため、人の手によって修正を加える必要があります。

フルポストエディットでは、求める品質が人手と変わらないほど高くなりますが、ポストエディット作業に時間がかかりがちです。一方、ライトポストエディットでは、時には機械翻訳による翻訳結果をそのまま使い、伝わればよいレベルの編集に留めることにより、大幅な時間短縮が期待できます。

このように機械翻訳後にポストエディットを行う際、求める精度と納期によってフルポストエディットとライトポストエディットのそれぞれにメリットがあります。目的に合わせて、最適なポストエディットを上手に使い分けましょう。

十印のポストエディット:MTPEサービス

十印では、MTPE(Machine Translation + Post-Edit)サービスをご提案しています。機械翻訳ツールによって生成された翻訳文を、人の手によるポストエディットで修正・改善するサービスです。

お客様のご要望に合わせてライトポストエディットからフルポストエディットまで、高い翻訳・ポストエディットスキルのあるポストエディターが、機械翻訳の訳文の品質向上を承ります。

十印では、ポストエディットの国際標準規格ISO18587に基づく高品質なフルポストエディットサービス、短期間での納品をご希望ならライトポストエディットをお選びいただけます。

目的に合わせた高品質なポストエディットサービスをご検討中なら、経験豊富な十印に、ぜひ、お問い合わせください。

まとめ

十印では、文書・映像などの各種翻訳、ポストエディットなど、歴史ある翻訳会社ならではの翻訳のプロによるノウハウで、クオリティが高く幅広い翻訳サービスを提供しています。AI機械翻訳ツールのご利用からポストエディットまで、お客様に寄り添ったサポートができる十印にお気軽にご相談ください。

ポストエディットについてはこちら
ポストエディットバナー

十印のAI翻訳サービスT-tact AN-ZIN®についてはこちら

▶著者紹介

株式会社十印 マーケティング部
石川弘美

1990年に株式会社十印に入社し、マニュアル制作に従事。日本語原稿の書き起こしから、多言語マニュアル制作のディレクションまで、幅広い業務を担当。                   
2002年より、ローカリゼーション・プロジェクトのマネジメントを中心業務とし、同社の数々の大型プロジェクトの進行管理を担当。2009年よりはマーケティング部にて宣伝広報活動とともにマーケティング活動を行う。2018年より一般社団法人日本翻訳連盟理事、アジア太平洋機械翻訳協会理事。

#ポストエディット #機械翻訳 #AI翻訳 #MT 

backtotop